【相談無料・秘密厳守を固くお約束いたします】
受付時間:10:00~23:00(無休)
有名デパートに勤めていたDさん。社内で希望退職者制度を募っていたので、あっさり退職。念願だった飲食店のお店を出店しようと心に決めたそうです。開業資金も割増しの退職金があるので、資金面の心配はなかったそうです。
開店する飲食店は「お好み焼き」。近所にそこそこ繁盛しているお好み焼き店があったそうですが、「この味でこのくらいお客が入るなら俺にもできる」と思ったそうです。まずはお好み焼きの学校に行き、店舗選びと精力的に動きいよいよ開業。
最初の滑りだしはまずまず。元同僚仲間もよく食べに来てくれたそうですが
開業から1年を過ぎた頃から徐々に客数減少のかげりが見え、2年を過ぎると毎月完全に赤字。初期投資として店の内装・設備に退職金のかなりの部分をつぎ込んでいたので現金にも底が見えてきてしました。徐々にお店の家賃と住宅ローンの支払いができなくなり金融機関の督促状を奥様に発見されて事態発覚。開業より4年を過ぎてからのご相談。
税金滞納はないものの、消費者金融に債務が120万円あることが判明。すでに現金はなく
お店の家賃と住宅ローンの返済には全く月の売上は足らずの状態でした。
店をやめるにしても、テナントを退去する日より半年前に不動産屋に告げる契約になっているため
閉店しても6ヶ月間の家賃は支払う義務が生じてしまいます。住宅ローンの滞納は3ヶ月だったので時間もありませんでした。またご主人は「せっかく開業した店をまだ閉めたくない、居酒屋に変えれば
維持できる」という気持ちがありました。幸いに退職金が出た時に繰り上げ返済を一部してあったので
残債は年齢の割に少なく、任意売却したら残債務は残らない可能性があったので
任意売却を決意されました。
所在:神奈川県大和市
職業:自営業
年齢:40歳
家族:本人・妻
物件:マンション
残債:1550万円
売却:1480万円
残念ながら借金0にはなりませんでしたが、自営業の代名詞でもある
飲食業。比較的入りやすい業種ではありますが競争も激しい。
また「来るのか?来ないのか?」解らないうちの設備投資は非常にリスクが高い
とも言えます。
その後のDさんは奥様の説得もありお店は閉めました。
現在、タクシーの運転手さんをしています。
奥様は起業する前に働いていた会社に運良く戻りました。
南東京任意売却相談室のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
受付時間:10:00~23:00(土日祝を除く)
相談無料
秘密厳守を固くお約束いたします
メールでのご相談は、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
「南東京任意売却相談室」はアルジャン合同会社にて運営しています
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
住宅ローン専用相談ルーム。
誰にも邪魔されることなく、
ご相談者様と相談員1名による
ご相談になります。
町田市森野1-37-10
Wald137ビル4階
小田急線町田駅東口出口
徒歩1分
横浜線町田駅北口
徒歩6分